最新情報
チーム情報
【4/13(日) 高知ユナイテッドSC戦】試合結果
4月13日(日)に行われました2025明治安田J3リーグ 第8節 高知ユナイテッドSC vs 栃木シティ(14:00キックオフ@高知県立春野総合運動公園陸上競技場)の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
◾︎日 程:4月13日(日)
◾︎試合会場:高知県立春野総合運動公園陸上競技場
◾︎対戦相手:高知ユナイテッドSC
《試合結果》
栃木シティ 5-0 高知ユナイテッドSC
スコア:5-0(前半:2-0/後半:3-0)
得点者:土佐陸翼×2、田中パウロ淳一、ピーターウタカ、奥井諒
監督コメント
今矢直城 監督
-試合を振り返って
非常に良い入りができて前半もチャンスが多く、決めきれなかったシーンもありましたが、しっかり守備陣・キーパー、そして前線・中盤の選手も走って失点をゼロで抑えてくれたところが良かったと思います。その中で、5点目を取った後の6点目を取りに行った姿勢は良かったですが、最後のクオリティはもっと磨けるなと思います。
-5得点に繋がった要因は?
最後は選手のプレーの質だと思いますが、我々はゴール前に多くの人数をかけているので得点に繋がる可能性が上がりますし、そこまで追っている守備面など、一つの要素ではないと思いますが、全員の目線がゴールに向かうという共通の意識が揃っているところかなと思います。
選手コメント(囲み取材より)
岡庭裕貴選手
-先制点となった土佐陸翼選手へのアシストの場面を振り返って
事前のスカウティングで中盤が背後に抜ければチャンスがあるという狙いがあったので、それが練習通り形になって得点に繋がったことは良かったです。
-前半から狙い通り攻撃的なサッカーができた理由は?
自分を含め中盤3人が攻撃的な選手の布陣だったという点と前半の入りのところで最初から100%で試合に入れたことがチームの勢いになったんじゃないかと思います。
小西慶太郎選手
-試合に入るにあたり意識したこと、また自身のプレーを振り返って
相手のフォワード陣で競り合いが強い人が多かったので、その局面で負けないということと、自分はビルドアップが武器だと思っているので、そういうところは見せれたのではないかと思っています。
-リーグ戦初出場を果たし、今後の抱負を
まだ1試合で始まったばかりなので、これを継続してもっと成長していけるように頑張っていきたいです。
田中パウロ淳一選手
-試合を振り返って
高知は一緒にJ3に上がって、気合いが入っていたのも分かっていたし、好調なことも伝わってきていたので、どうにかしてまず点が欲しいという試合でした。相手がイヤなところを突いて、点を重ねていけたと思います。
-次節、松本山雅FC戦への意気込み
どの試合も僕たちはいつもどおりやるというのを心がけていて、120%とかではなくて、100%、いつもどおりのことをやったら勝てるという、そういったデータに基づいたサッカーをしています。今年J2に昇格したいと思っていますが、そのためにはこうした5-0で勝った次の試合は一番気を引き締めないといけないと思うので、引き続きいつもどおりに戦おうと思っています。